如下是學(xué)苑教育對(duì)
同等學(xué)力申碩日語(yǔ)高頻詞匯的總結(jié),考生備考中要分清主次和輕重,易考點(diǎn)是考生要著重復(fù)習(xí)的。同等學(xué)力申碩日語(yǔ)高頻詞匯有哪些呢?
相談に乗る(幫人斟酌)
話が弾む(話談得投機(jī),談得起勁)
便宜を図る(提供方便) あいづちを打つ(隨聲附和)
袖にする(怠慢,疏遠(yuǎn),不理睬,冷眼看待。遺棄。甩)
隅に置けない(有兩下子)
押しも押されもしない(地位穩(wěn)固)
似たり寄ったり(半斤八兩,不相上下)
汗をかく(出汗,流汗)
恥をかく(丟丑,丟臉)
雨が上がる(雨住)
うそをつく(說(shuō)謊) 愛(ài)著が強(qiáng)い(感情深厚)
見(jiàn)聞を広める(長(zhǎng)見(jiàn)識(shí),擴(kuò)大眼界)
役目を果たす(起作用,完成任務(wù))
やる気を持つ(保持干勁)
ひどい目に遭う(倒霉)
興味がある(對(duì)~感興趣)
自覚を持つ(有覺(jué)悟)
冗談を言う(開(kāi)玩笑)
暇を見(jiàn)つける(抽空,抽時(shí)間)
勉強(qiáng)になる(ためになる)(有益,有幫助)
仲がよい(いい)(關(guān)系好)
文句を言う(埋怨,發(fā)牢騷,怨言)
種明かしをする(揭開(kāi)秘密)
被害を受ける(受災(zāi),受害)
予報(bào)が外れる(預(yù)報(bào)不準(zhǔn))
時(shí)間を空ける(留出時(shí)間,空出時(shí)間,騰出身子來(lái))
不安を訴える(訴說(shuō)不安)
費(fèi)用をまかなう(籌措費(fèi)用)
仕事に勵(lì)む(勤奮工作)
不満を漏らす(發(fā)泄不滿)
意欲が湧く(熱情激發(fā))
ペンを取る(提筆,執(zhí)筆)
ぺんをおく(停筆,擱筆)
反発を感じる(有反感)
流行を追う(追求時(shí)髦)
溫泉につかる(洗溫泉)
得をする(得到好處,有好處,受益)
疲れをいやす(解除疲勞,解困)
景観に恵まれる(景色宜人)
気配がない(無(wú)跡象)
興味をそそる(令人感興趣)